3月の卒業シーズンになると流れる卒業ソング!
50代女性にとっての思い出の卒業ソングは個々に異なることでしょうが、当時胸にジーンと響いたメロディーや歌詞が、今でも若い人たちの心を打ち、歌い継がれている名曲もあります。3月の別れの季節に限らず、自分にとって人生の区切りを感じるときなどに口ずさむ方も多いことでしょう。
そんな素晴らしい卒業ソングの名曲を、今また仲間や家族で一緒に聞いてみて語り合うのも楽しいですね。
50代女性にとっては耳に残っている、今でも歌い継がれている卒業ソングの名曲をご紹介いたします。
このページにはこんなことが書いてあります
思い出の卒業ソング名曲10選
卒業写真 (ハイファイセット、新井由美)
ユーミンの「卒業写真」は、メロディーも歌詞も、いつの時代もしっくりと耳に残る名曲です。メロディーを聞くと、50代女性も、すぐに学生の頃に戻れてしまうのではないでしょうか。
贈る言葉 (海援隊)
卒業式の定番ともなっている「贈る言葉」です。
当時人気だったドラマの金八先生を思い出します。いつでも真摯に対応してくれる恩師との出会いを思い浮かべる人もいらっしゃるでしょうね。
仰げば尊し (唱歌)
50代の方の卒業式の定番は、「仰げば尊し」という方も多いことでしょう。歌うとともに涙があふれたという思い出が多いことでしょう。
卒業 (斉藤由貴)
アイドル全盛期だった斉藤由貴が歌った「卒業」
学生時代の恋愛に思いをはせる方も多いことでしょう。
旅立ちの日に (合唱曲:坂本浩美)
子供の中学校、高校などでの卒業生の合唱に、父兄として涙した思い出もあるのではないでしょうか。
春なのに (柏原芳恵、中島みゆき)
中島みゆきの「春なのに」を柏原芳恵がしっとり歌い上げた曲です。
なんとなく口ずさんでしまう方も多いかも。
卒業 (尾崎豊)
若くして亡くなった尾崎豊ですが、「卒業」の名曲は今でも若い方の心に響く曲と歌詞ですね。
夢をあきらめないで (岡村孝子)
応援ソングとしても人気だった「夢をあきらめないで」
自分を元気にさせるためにも、家族を応援するためにも、口ずさむ方もいらっしゃるでしょう。
さくら (森山直太朗)
桜の時期になると、口ずさみたくなる「さくら」
多くの方の心に響く曲ですね。
3月9日 (藤巻亮太)
レミオロメンの藤巻亮太がソロで歌った「3月9日」
卒業ソングとしても歌い継がれています。
思い出の卒業ソングCD
旅立ち〜卒業ソングBESTセレクション
旅立ち〜卒業ソングBESTセレクション [ (V.A.) ]
1.制服
2.春なのに
3.卒業ーGRADUATION-
4.卒業
5.なごり雪
6.いい日 旅立ち
7.木綿のハンカチーフ
8.人として
9.重いつばさ
10.道標ない旅
11.つばさ
12.ありがとう
13.卒業
14.青春時代
15.「いちご白書」をもう一度
16.卒業写真
17.翼をください
18.さらば青春の時
懐かしい名曲をまとめて聴けるのがうれしいですね。
卒業ソング ベスト
卒業ソング ベスト [ (V.A.) ]
1. YELL~エール~
2.空も飛べるはず
3.贈る言葉
4.3月9日
5.想い出がいっぱい
6.さくら (独唱)
7.旅立ちの日に
8.思い出のアルバム
9.TOMORROW // ANNIE
10.旅立ちの時 (Asian Dream Song)
11.BEST FRIEND
12.I BELIEVE
13.ありがとう
14.蕾
15.Believe
16.友だちはいいもんだ
17.ありがとう・さようなら
18.仰げば尊し
どちらかといえば、最近の卒業ソングですが、最後に仰げば尊しが入っています。
思い出の卒業式 クラシック曲
涙と旅立ちの卒業クラシック
涙と旅立ちの卒業クラシック [ (クラシック) ]
1.組曲「水上の音楽」第2番 “前奏曲” ≪式前の音楽≫(ヘンデル)
2.ディヴェルティメント K.136 第2楽章 ≪式前の音楽≫(モーツァルト)
3.G線上のアリア ≪卒業生入場≫(J.S.バッハ)
4.主よ、人の望みの喜びよ ≪卒業生入場≫(J.S.バッハ)
5.ラルゴ~オンブラ・マイ・フ ≪卒業生入場≫(ヘンデル)
6.パッヘルベルのカノン ≪卒業証書授与≫(パッヘルベル)
7.交響曲 第5番 第4楽章 (抜粋) ≪卒業証書授与≫(マーラー)
8.別れの曲 ≪式辞≫(ショパン)
9.亡き王女のためのパヴァーヌ (ピアノ版) ≪式辞≫(ラヴェル)
10.旅立ちの日に (弦楽四重奏) ≪式典歌≫(坂本浩美)
11.楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 (抜粋(冒頭&終結部)) ≪卒業生退場≫(ワーグナー)
12.行進曲「威風堂々」第1番 (抜粋(中間部より)) ≪卒業生退場≫(エドワード・エルガー)
13.組曲「惑星」より “木星” (抜粋(中間部より)) ≪卒業生退場≫(ホルスト)
14.歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より “間奏曲” ≪式後の音楽≫(マスカーニ)
15.弦楽のためのアダージョ ≪式後の音楽≫(サミュエル・バーバー)
16.仰げば尊し (手まわしオルゴール)(文部省唱歌)
卒業式によく使われるクラッシック音楽です。
別れの時に思いをはせるのにぴったりかも。
名曲ぞろいですので、お気に入りのクラシック曲を見つけて、次はフルに聞いてみるもいいですね。
まとめ
仕事に家事にと、ばたばたと一日を過ごしがちな50代ですが、ちょっと立ち止まって、懐かしい卒業ソングを耳にするのはいかがでしょうか。
今までの自分を振り返るのにも、ちょうどいいかもしれません。
今までがんばってきた自分にエールを送りましょう!