草間彌生美術館は、前衛芸術家、草間彌生が設立し、一般財団法人草間彌生記念芸術財団が運営する美術館として、2017年にオープンしました。世界的に評価が高い草間彌生の作品を一堂に集めた美術館として日本国内外ですごく評判が高い美術館です。

草間彌生美術館の見どころについてチェックしましょう。

草間彌生美術館の人気の秘密

草間彌生美術館は、水玉やカボチャのオブジェに代表される前衛芸術家の草間彌生作品を展示している美術館として2017年に新宿にオープンしてからは、大人気となっています。

日本国内でも海外でも絶大な人気を誇る草間彌生の作品をあつめた美術館として、数多くの人が訪れています。

2014 秋田市立美術館 展覧会にて

ニューヨークアートの世界では、始まりも終わりもない網目シリーズの抽象的な表現が高く評価され、当時は日本よりも海外で人気となった作家です。

水玉カボチャシリーズなどは、さまざまな作品があり、ルイ・ヴィトンとコラボした商品などもあります。また、オブジェのグッズなども販売されています。

草間彌生の意図する世界平和と人間愛というメッセージを描く数多くの作品が展示されています。また子供から現代美術に親しんでもらうように、小学生を対象とした教育普及プログラムも実施しています。

予約のみで観覧できる時間が制限されていますので、事前にスケジュールをしっかりと確認をしてチケットを取りましょう。

草間彌生美術館の展示

草間彌生の今までの主たる作品や新作などが、年2回のコレクション展とともに展示されています。

作品のみならず、草間彌生の作品制作に至る過程などの資料も多く展示されていますので、これまでの草間彌生作品が完成されるまでの過程や草間彌生の思想に深く触れることができます。

草間彌生美術館の詳細はこちら

草間彌生のホームページはこちら

こちらからは、他の美術館での展示予定がチェックできます。)

草間彌生美術館の入館料

一般 1000円

チケット購入の詳細はこちら

草間彌生美術館の開館時間・休館日

開館時間

木・金・土・日曜日および国民の祝日
(入館は閉館時間の30分前まで)

休館日

月・火・水曜日

入場は日時指定の完全予約・定員制(各回90分)となっています。

毎月1日10:00に翌々月分のチケット販売をいたします。

入場時間

①11:00〜12:30 (11:30までに入場)

②12:00〜13:30 (12:30までに入場)

③13:00〜14:30 (13:30までに入場)

④14:00〜15:30 (14:30までに入場)

⑤15:00〜16:30 (15:30までに入場)

⑥16:00〜17:30 (16:30までに入場)

詳細はこちら

ギャラリートーク(無料 要観覧料)

月2回程度開催。展覧会・作品の見どころなどを解説しています。

2017 国立新美術館 展覧会にて

草間彌生美術館 ミュージアムショップ

1階にあります。(要観覧料)

営業時間:11:00~17:30 

草間彌生美術館 カフェレストラン

ありません。

草間彌生美術館 ネットの声

草間彌生美術館を楽しんでいる方たちの声です。海外では大人気の作家なので外国の方も数多く訪れているようです。

みなさん、草間彌生の世界を堪能しているみたいですね!

草間彌生美術館へのアクセス

住所:東京都新宿区弁天町107

草間彌生作品が常設展示されている美術館(野外含む)

・十和田市現代美術館(青森県十和田市)

ハラミュージアムアーク(群馬県渋川市)

・松本市美術館(長野県松本市)

・越後妻有 大地の芸術祭の里(新潟県十日町市)

・クレマチスの丘(静岡県長泉町)

・香川県香川郡「直島」(香川県直島)

・霧島アートの森(鹿児島県霧島市)

・福岡市美術館(福岡県福岡市)

2017 国立新美術館 展覧会にて

草間彌生美術館の周辺観光

東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館

損保ジャパン日本興亜本社の42階に東郷青児の美術館があります。

東郷青児の作品の他に、ゴッホの「ひまわり」やゴーギャンの「アリスカンの並木路,アルル」、セザンヌの「りんごとナプキン」なども展示されています。

収蔵品については、展覧会開催中に見ることができるようです。

住所:東京都新宿区西新宿1丁目26-1 損保ジャパン日本興亜本社ビル42階

消防博物館

消防博物館では、実際に使われていた消防車や救急車が展示されています。

屋外にある消防ヘリコプターに乗ってみたりもできます。

災害について学習できる映像やショーなどがふんだんにあり、家族で楽しみながら、防災について学べます。入場無料です。

住所: 東京都新宿区四谷3丁目10番

東京おもちゃ美術館

昔から日本に伝わる伝統的なおもちゃから、子供たちがのびのびと遊べる木のおもちゃがふんだんにあります。グッドトイに選ばれたおもちゃも展示しています。家族で木のてざわりを楽しみながら遊べる場所として人気となっています。

住所:東京都新宿区四谷4-20四谷ひろば内

末広亭

末広亭は、江戸以来の寄席の伝統そのままに、 雰囲気を残している、落語色物定席です。昔ながらの風情ある寄席で落語をじっくりと聞くのもいいですね。

住所:東京都新宿区新宿3丁目6

まとめ

世界中にファンが多い草間彌生作品をぜひご覧になってみてくださいね。

90歳になる現在でも創作意欲が落ちず、作品を制作されているようです。

水玉カボチャをモチーフとしたグッズも人気となっています。

美術ファンにおすすめ!一度は行きたい!人気美術館はこちら