旅先でこれは使えそう!という地方の企業が販売している、その地の特産を生かした調味料に出会うことはありませんか?
最近そのような地方発の激ウマ調味料が、脚光を浴びています。
実は大人気の、知る人ぞ知る地方発の激ウマ調味料をご紹介いたします。
今では、その地に行かなくても、ネットショップで手に入りますので、気になったらお試ししてみてくださいね。
このページにはこんなことが書いてあります
ご当地激ウマ調味料10選
北海道名物 雲丹(ウニ)醤油
空知舎 雲丹醤油 株式会社ロコファームビレッジ
空知舎 雲丹(ウニ)醤油 150ml 練うに使用
2019年調味料選手権で一位に輝きました!
ウニをふんだんに使用していて、ウニの風味がたっぷりのお醤油です。
北海道で創業90年以上という醤油蔵とともに開発しています。
卵かけご飯が絶品になります!他にパスタソースや雲丹ご飯など、おいしく召し上がれます。
秋田県名物 しょっつる
しょっつる ハタハタ100% 諸井醸造所
諸井醸造所 秋田しょっつる 130g
しょっつる製造会社の中でも、諸井醸造所の「秋田しょっつる」は他の原料を一切使用せずに、ハタハタと天日塩のみで2年から3年にかけて発酵させています。発酵中は、ハタハタの酵素分解がすすみ、タンパク質がアミノ酸に分解されて、ハタハタの旨みが抜群の「秋田しょっつる」ができます。
魚醤といいますが、まろやかな魚の風味のだしを感じます。
塩の代わりに、料理に調味料として使ってみましょう。
よせ鍋やパスタの隠し味に、サラダにと、多様に使えます。
塩焼きそば、おにぎりなど、ふだんの軽食にも、一味違うおいしさになります。
新潟県名物 かんずり(寒造里)3年熟成
かんずり(万能カラウマ調味料) 小針水産
新潟名物 かんずり 3年熟成(70g)
かんずり(寒造里)は、新潟県妙高市にて作られています。
唐辛子を雪の上にさらした後、糀・柚子・塩と合わせて 3 年間熟成発酵させた香辛料です。
かんずりは、戦国時代から使われている調味料で、上杉謙信が常食とし、兵糧の調味料としてもかんずりを用いていたそうです。
どのような料理にも使えて、特に鍋の季節には、かんずりを手放せない方も数多くいてリピーター続出の調味料です。刺身の薬味や焼き鳥の薬味にも重宝します。
福井県名物 梅ごしょう
福井県産紅映梅使用 新調味料 梅ごしょう
福井県産紅映梅使用 新調味料 梅ごしょう 50g
福井県産紅映梅使用の梅の酸味と唐辛子のピリ辛が素材の味を引き立てる新しい味覚の調味料です。
福井県産ブランド梅【紅映梅】の梅肉と九州産の赤唐辛子とを混ぜ合わせています。初めは梅の酸味が口の中に広がり、後から、赤唐辛子の辛味をのどごしに感じて、素材のおいしさを一層引き立てます。
静岡県名物 万能塩鰹茶漬け
万能塩鰹茶漬け ふりかけ おにぎり 三角屋水産
【送料無料】お茶漬け 万能塩鰹 40g 3個セット 万能塩鰹茶漬け ふりかけ おにぎり
伊豆特産品対象受賞、2019調味料選手権では手土産部門で最優秀賞を受賞しました!
鰹節の三大名産地の一つ、静岡県西伊豆地区の郷土料理「塩カツオ」を食べやすくアレンジしたお茶漬けの素です。
西伊豆では、江戸時代から保存食として、塩ガツオが作られていました。
「しおかつお」は、お正月の神棚に「正月魚」(しょうがつよ)と言う名前でお供えされる縁起の良い食べ物です。
最近では、西伊豆ご当地グルメ「塩かつおうどん」にも使われて広く知れ渡るようになっています。
なんにでも合う万能おだしとして使えます。予想をはるかに超える香ばしさ、おいしさに感動した人多数。リピーター続出です!
京都府名物 黒七味
原了郭 黒七味
原了郭 黒七味 缶5g[七味唐辛子][京七味][京都]
創業は元禄時代の祇園界隈では老舗のお店の黒七味です。
十三代目、一子相伝にて家伝の製法を守り、辛さとともに風味がしっかり感じられる中で、主菜の味を生かす絶妙なバランスを持った七味として評判が高いです。
原料は、唐辛子、山椒(さんしょう)、白胡麻(しろごま)、黒胡麻(くろごま)、芥子(けし、ケシの実)、麻の実(あさのみ)、青海苔(あおのり)、青紫蘇(あおじそ)が使われています。
他の七味の香りとは異なり、山椒の辛みが特徴的は調味料です。
黒七味は、うどん、蕎麦などの麺類、または、冷やっこ、鍋やおでんにも、合います。
広島県名物 レモスコ
レモスコ【瀬戸内レモン農園】
[レモスコ]【レモスコ&レモスコRED 各1本】 瀬戸内レモン農園 レモン 調味料 ヤマトフーズ lemosco
レモンの酸味と香りが特徴的な、「すっぱい・辛い・旨い」の、今までにない味覚の調味料として人気です。酸味・辛味・旨味が絶妙にマッチしています。
レモン、酢、こしょう(青唐辛子)、塩を混ぜ、体にうれしい、無着色・無香料・保存料なしという無添加液体調味料です。
国産の厳選素材を使用しています。
広島レモン:日本一の産地で育った上質な味わい
海人の藻塩:古代の製塩法によって生まれた幻の味
青唐辛子:豊かな香りと爽やかな辛味が特徴
様々なお料理にアクセントとして2~3滴かけていただくと、おいしくいただけます。やみつき間違いなしの調味料です。焼肉や焼鳥に、ピザやパスタに、広島の名産・牡蠣やお好み焼きにもどうぞ!
福岡県名物 のりクロ
のりクロ(ゆずこしょうとお酢をブレンドした海苔のペースト)
高橋商店(有明漬本舗)
TV「SmaSTATION!」9/7放送で慎吾ちゃん紹介★注文殺到中の為、発送まで1週間かかります★【のりクロ】1本125g
メディア掲載常連・芸能人御用達2/15放送「BISTRO SMAP」で琴奨菊関が紹介!
2019調味料選手権ではアイデア部門で最優秀賞を受賞。
有明海の海苔、その中でも風味がもっともよいとされる一番海苔・二番海苔のみを使用しています。
絶妙な割合でゆずこしょうとお酢をブレンドした海苔のペーストです。
磯の海苔の香りとほのかに香るゆずの風味とピリッとした辛さ、スッキリとした後味の「のりクロ」にはまる人が続出しています!
今までにないおいしさにご飯はもちろんのこと、いろんな料理にもマッチします。使いやすいチューブ入りなのがうれしいですよね。
柚子の風味抜群のピリ辛海苔ペーストが、ご飯のおともに最高に合います!
大分県名物 ゆず胡椒
湯布院乙屋 ゆず胡椒(青練り)
湯布院乙屋 ゆず胡椒(青練り):60g 《あす楽》
日本テレビ「ヒルナンデス」で絶賛された湯布院乙屋の逸品、ゆず胡椒です。
ゆず胡椒の古里といわれる大分県では、農家の主婦の手仕事として作られていたそうです。
越冬の保存調味料として、柚子の果皮とこしょう(唐辛子)を練り込み、 絶妙な塩加減で作られています。
湯布院乙屋のゆず胡椒は、香りが他のゆず胡椒とは全く違うと評判です。
沖縄県名物 島らっきょうポン酢
島らっきょうポン酢 マキ屋フーズ
【マキ屋フーズ 島らっきょうぽん酢】
テレビ番組でも紹介された大人気の島らっきょうポン酢です。
島らっきょうの風味が抜群なポン酢で、お鍋や冷奴などに大活躍しています。
らっきょう好きな人にはたまらない調味料です。
まとめ
ご紹介した地方発の地方の特産を生かした名物調味料ですが、旅行客の中でも評判になり、どんどん全国区の調味料として爆発的に売れているものばかりです。
どれもその地で取れた特産物をふんだんに使用した香り高い調味料ですので、日常のお料理に上手に使って、家族をあなたの料理の虜にしちゃいましょう。
調味料選びのセンスも高いとほめられちゃうかも!