金沢21世紀美術館は、日本3大庭園の一つである兼六園の近くに位置しています。街に開かれた公園のような美術館というコンセプトのもと、国際的に有名な建築家ユニットSANAA(妹島和世+西澤立衛)の設計で、遊び心の仕掛けが満載な美術館となっています。
金沢21世紀美術館の見どころについてチェックしましょう。
このページにはこんなことが書いてあります
金沢21世紀美術館の人気の秘密
金沢21世紀美術館は、外周がガラス張りの円形の建物です。展示室は、個々に天井の高さや広さや形が異なり、さまざまな展示物に対応できるようになっています。愛称は、まるびぃ(丸い美術館)です。
2004年に開館し、子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめる美術館として、人気が高まり、国内でもトップクラスの入場者数となっています。

屋外エリアにも、楽しめる展示が数多くあります。見るだけで触れてみたくなる体験型アートを楽しめます。
屋内は、無料で楽しめる交流ゾーンと展覧会ゾーンに分かれています。
交流ゾーンを広くとり、ミュージアムショップ、カフェレストラン、アートライブラリー等があります。ガラスのアートサークルに沿った廊下には、すてきなデザイナーチェアが並べて置かれていて、ゆっくりと休みながら、ガラス越しに屋外の風景を楽しむことができます。
託児室もあり、小さなお子さんをお連れの方も、お子さんと託児室に預けて観覧することができます。
金沢21世紀美術館の常設展示品
コレクションは、主に1980年以降の世界の新たな価値観を感じさせる作品となっています。1980年以前の作品については、現代アートの礎を感じさせる作品が収集されています。
常に展示されている現代アートの大掛かりな作品は、こちらからご覧ください。

スイミングプールの仕掛けには、子供たちも大喜びです。
また、金沢出身作家の作品も数多くあり、伝承工芸品が展示されています。
◆茶室
美術館の敷地内には加賀藩ゆかりの茶室があります。松涛庵、山宇亭・腰掛待合のいずれもで、通常一般公開されています。
金沢21世紀美術館の入館料
美術館の建物への入館(交流ゾーン)は無料です。
展覧会ゾーンへの入場は展覧会観覧券(有料)が必要です。
展覧会観覧券は、事前にローソンチケット、チケットぴあ、EVENTIFY(ファミリーマートグループ)で、前売り券が購入できます。(当日券も購入できます)
金沢21世紀美術館の開館時間・休館日
◆開館時間
展覧会ゾーン:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
交流ゾーン:9:00~22:00 *各施設の開室時間はそれぞれ異なる。
◆休館日
展覧会ゾーン:月曜日(休日の場合は直後の平日)、年末年始
交流ゾーン:年末年始 *各施設の休室日は展覧会ゾーンに準ずる。
他各月の休館日詳細につきましては、ホームページでご確認ください。

金沢21世紀美術館 アートライブラリー
現代美術を中心にした建築・ファッション・音楽・デザイン・ダンス・写真・映画等に関する書籍や雑誌などの資料を数多くそろえています。
アーティストの作品集、国内外のカタログ、著作の絵本等もございます。
視聴覚資料も自由にご覧いただけます。
尚、貸出は行っておりません。撮影も禁止となっております。
◆開室時間
10:00〜18:00(金・土曜日は20:00まで)
◆休室日
月曜日(月曜日が休日の場合はその直後の平日)
年末年始
特別整理期間
金沢21世紀美術館 託児室
キッズスタジオ(子供の遊び場)の横に託児室(有料)があります。
美術館周辺での観光にお出かけのときもご利用いただけます。(事前予約が要)
◆開室時間
10:00〜18:00(金・土曜日は20:00まで)
◆休室日
月曜日(月曜日が休日の場合はその直後の平日)、年末年始
◆問い合わせ先
TEL 076-220-2815
金沢21世紀美術館 ミュージアムショップ
Shop1 オリジナルポストカードや展覧会カタログをはじめ、美術館や金沢ならではのグッズを販売。
Shop2 期間ごとに多彩なフェアを実施
◆営業時間
10:00~18:30(金・土曜日は20:30まで)
◆休業日
月曜日(月曜日が休日の場合はその直後の平日)
年末年始
※ミュージアムショップは観覧券をお持ちでない方もご利用いただけます。
金沢21世紀美術館 カフェレストラン
Fusion21
加賀野菜や地元食材を取り入れたメニューをご用意しています。ガラス張りの開放的な空間でお食事をお楽しみいただけます。
◆営業時間
10:00〜20:00(団体、貸切利用のためご利用いただけない場合があります)
◆休業日
月曜日(月曜日が休日の場合はその直後の平日)
年末年始
◆問い合わせ先
TEL 076-231-0201
※カフェレストランは美術館観覧券をお持ちでない方もご利用いただけます。
金沢21世紀美術館 ネットの声をチェック!
8月9日からチームラボが〈金沢21世紀美術館〉で「チームラボ 永遠の海に浮かぶ無常の花」を開催!
— Casa BRUTUS (@CasaBRUTUS) 2019年5月7日
連続した波のインスタレーションなどの作品が展示。チケットの発売開始は6月上旬を予定しています。https://t.co/x9KEfPKGoj
アルゼンチンの芸術家レアンドロ・エルリッヒ氏の作品「スイミング・プール」を写真で紹介した記事。 https://t.co/Sk5C0XDXgg プールの水中に普通の服の人がいるように見えるが、実際には天井のガラスの上に10cmの水が張られているのみ。1999年に発表され、2004年から金沢21世紀美術館で恒久展示中。 pic.twitter.com/1wPL2Jt1Dp
— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) 2019年4月29日
金沢21世紀美術館 pic.twitter.com/a4vQQ1ik6t
— 三河屋梅介 (@HesMuse) 2019年5月11日
金沢21世紀美術館へのアクセス
住所:石川県金沢市広坂1-2-1
金沢21世紀美術館の周辺観光地
金沢城
金沢城は、江戸時代に加賀藩主前田氏の居城でした。平成8年から周辺の復元を進め金沢城公園として整備されました。日本100名城に選ばれています。

特別名勝 兼六園
特別名勝 兼六園は、国の特別名勝に指定されていて、後楽園(岡山市)、偕楽園(水戸市)と並ぶ日本三名園の一つとなっています。

茶屋街
茶屋街は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選ばれています。
金沢市内に、「ひがし茶屋街」「にし茶屋街」「主計町(かずえまち)茶屋街」という3つの有名な茶屋街があるので、ぜひ一つは覗いてみましょう。
現在も芸奴さんがいるお茶屋さんもあるそうです。

まとめ
金沢21世紀美術館は、現代アートを代表する美術館、地域に開かれたファミリーで楽しめる美術館として、親子連れにも大人気な美術館です。
開放感のある建物や、オープンな展示方法なども楽しめます。
金沢を訪れた際は、ぜひ行ってみてくださいね。
美術ファンにおすすめ!一度は行きたい!人気美術館はこちら
- 【長野県木佐久郡軽井沢町の美術館】軽井沢千住博美術館|軽井沢の森と日本画のコラボを楽しもう
- 【栃木県那須郡の美術館】藤城清治美術館 那須高原|影絵、光と影の魔術を体感しよう
- 【秋田県横手市の美術館】横手市増田まんが美術館|懐かしの名作漫画の原画の迫力を味わえる!
- 【山形県天童市の美術館】広重美術館|歌川広重の浮世絵「東海道五拾三次」で江戸時代にタイムスリップ
- 【山形県山形市の美術館】山形美術館|フランス近代絵画を堪能しよう
- 【香川県高松市の美術館】イサム・ノグチ庭園美術館|瀬戸内海とイサム・ノグチの彫刻を堪能しよう
- 【千葉県千葉市の美術館】ホキ美術館|写実絵画の奥深さとユニークな建築を堪能しよう
- 【東京都港区の美術館】根津美術館|南青山で古美術と庭園に心を和ませよう
- 【東京都新宿区の美術館】草間彌生美術館|水玉カボチャのオブジェの草間彌生の世界を堪能しよう
- 【神奈川県箱根町の美術館】彫刻の森美術館|野外美術館でダイナミックな彫刻に触れよう
- 【群馬県渋川市の美術館】ハラ ミュージアム アーク|高原と現代アートを楽しみつくす!
- 【東京都墨田区の美術館】すみだ北斎美術館|葛飾北斎ゆかりの地で浮世絵づくし・浮世絵の作り方って知ってる?
- 【岡山県倉敷市の美術館】大原美術館|倉敷美観地区の風情と共に楽しもう
- 【東京都丸の内の美術館】三菱一号館美術館|東京駅そばにある丸の内の赤レンガ美術館
- 【徳島県鳴門市の美術館】大塚国際美術館|世界の名画を原画に忠実に陶板で再現!
- 【島根県安来市の美術館】足立美術館|横山大観と日本一の日本庭園を鑑賞しよう
- 【石川家金沢市の美術館】金沢21世紀美術館|現代アートの仕掛けを楽しもう
- 【青森県青森市の美術館】青森県立美術館|シャガール巨大幕絵を観よう
- 【東京都台東区上野公園の美術館】国立西洋美術館|本館が世界文化遺産に登録!