軽井沢千住博美術館は、軽井沢の地形を生かした空間を重んじた美術館の建物と千住博氏の日本画との一体感を感じられるすばらしい美術館です。

軽井沢千住博美術館の見どころについてチェックしましょう。

軽井沢千住博美術館の人気の秘密

軽井沢千住博美術館は、軽井沢のすばらしい自然とともに千住博氏の壮大な日本画のすばらしさが合体した美術館として人気です。

一室空間の美術館を中心にして、ギャラリー、ミュージアムショップ、ベーカリー・カフェ、おのおのの建物を取り囲むカラーリーフガーデンがあります。

カラーリーフガーデンでは、150種類以上の植物を楽しむことができます。

美術館の設計は、トレド美術館ガラスパビリオン、金沢21世紀美術館や十和田市現代美術館など数々の海外国内美術館を手掛け、また妹島和世氏とのユニットSANAAにて建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞を受賞した西沢立衛氏で、建築物としてもすばらしさを味わえる美術館です。

軽井沢の自然と融合し、室内に入る柔らかな光と千住博氏の芸術との調和を楽しめます。

公園にいるような、プライベートのゆったりとした心和む空間に身を置くような空間で、作品を鑑賞できます。

千住博氏のHPはこちら

軽井沢千住博美術館 施設案内カタログより

軽井沢千住博美術館の展示

軽井沢千住博美術館では、ブラックライトの光につつまれた「ナイトフォール」展示室があります。軽井沢の自然と融合したすばらしい数々の作品を展示しています。

また、ギャラリーでは、ジャンルを超えた特別企画展を随時開催しています。

軽井沢千住博美術館の入館料

一般 1200円

詳細はこちら

軽井沢千住博美術館の開館時間・休館日

◆開館時間

9:30~17:00
(入館は16:30分まで)

◆休館日

火曜定休(但し、祝日の場合と、GW、7〜9月は開館)

冬期休館:12月26日より2月末日

軽井沢千住博美術館ミュージアムショップ

カフェ・ショップ棟

美術館限定のオリジナルグッズや、千住博の著書、セレクトグッズなど多彩なアイテムを取り揃えています。(オンラインショップでも購入できます)

営業時間:9:30~17:00 

詳細はこちら

軽井沢千住博美術館カフェレストラン

カフェ・ショップ棟 ベーカリー・カフェ

軽井沢の老舗ベーカリー「ブランジェ浅野屋」のこだわりのパンやドリンクをお楽しみいただけます。

営業時間:9:30~17:00

詳細はこちら

軽井沢千住博美術館 ネットの声

軽井沢千住博美術館を楽しんでいる方たちの声です。

軽井沢千住博美術館へのアクセス

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉815

軽井沢千住博美術館の周辺観光

セゾン現代美術館

セゾン現代美術館は、軽井沢に初めてできた美術館です。美術館の敷地も広く、周辺の自然の素晴らしさを堪能できます。庭園に点在する彫刻も楽しめます。

建物は、日本を代表する建築家、菊竹清訓氏の設計です。常設展には、ヨーロッパ、アメリカ、日本を代表する現代美術の作家の500点におよぶコレクションの中から展示されています。

詳細はこちら

住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉芹ケ沢2140

軽井沢 ル ヴァン美術館

軽井沢 ル ヴァン美術館では、大正のモダニストといわれた、文化学院創立者の西村伊作の作品を中心に展示しています。

広大な庭から浅間山を望むカフェは入場券なしでも入れるので、お食事だけでも楽しめます。

詳細はこちら

住所: 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉957−10

エルツおもちゃ博物館

エルツおもちゃ博物館はムーゼの森の中にあります。

ムーゼの森のピクチャレスクガーデンはランドスケープデザイナー ポール・スミザー氏が手掛けたナチュラルガーデンで、四季折々のガーデンの美しさとともに、博物館や美術館で心和むひとときをお過ごしいただけます。

エルツおもちゃ博物館では、300年以上にわたるドイツのエルツ地方に伝わる伝統工芸である木工おもちゃや良質な知育玩具を展示しています。

スロープで木のおもちゃのお店、森の生活館と繋がっています。

詳細はこちら

住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉193

軽井沢 絵本の森美術館

ムーゼの森の中にあり、近現代に活躍する絵本作家の原画などを展示しています。
詳細はこちら

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉182

田崎美術館

田崎美術館では、文化勲章受章画家田崎廣助の作品を永久保存、展示しています。

詳細はこちら

住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉千ケ滝西区2140−599

まとめ

軽井沢には美術館が多数点在しておりますが、その中でも、建物と美術の融合のすばらしさを感じられる美術館としての軽井沢千住博美術館は必見です。

ぜひお近くまで出かけられたら訪れてみてくださいね。

美術ファンにおすすめ!一度は行きたい!人気美術館はこちら